詳細情報
特集 子どもが熱中する授業を創る
子どもが熱中した社会の授業―私の発見・原理原則はこれだ
根拠をもって探す授業に熱中する
書誌
授業研究21
2002年10月号
著者
西尾 文昭
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
三年生一学期。初めて社会科を学習する。一学期の単元は「わたしのまち みんなのまち」で、学校のまわりの様子や町(市・村)の様子を学習する。 この時期の子どもたちは、根拠をもって探す学習に熱中する。そのための原則を、町(市・村)の様子の学習を例に論ずる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが熱中した社会の授業―私の発見・原理原則はこれだ
原典に近い資料を提示し解釈させる
授業研究21 2002年10月号
子どもが熱中した社会の授業―私の発見・原理原則はこれだ
新たな学習ゲーム・質問がメインの授業
授業研究21 2002年10月号
子どもが熱中した社会の授業―私の発見・原理原則はこれだ
魅力ある教材で学習意欲の喚起を
授業研究21 2002年10月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
写真の読み取り指導に見る教師の統率力
授業研究21 2010年3月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
教材と格闘して、教師としての力量を高めていくことである
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが熱中した社会の授業―私の発見・原理原則はこれだ
根拠をもって探す授業に熱中する
授業研究21 2002年10月号
一覧を見る