詳細情報

- 特集 「授業の技術」をどう解釈するか―「授業の技術」を解釈できる教師とは
- 技術教科の「授業の技術」を提案する
- 図画工作・美術の「授業の技術」を提案する
- 図画工作・美術の「授業の技術」とは/酒井式の「授業の技術」をみる
- 書誌
- 授業研究21 臨時増刊 2002年11月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 一 指導成果のある指示 音読の指導場面である。声が小さい子どもへの指導を試みる。次の指示を出す。 一番遠い席の人に聞こえる声で読みなさい。 子どもの音読を聞き、聞こえた子どもは挙手をする。自己評価が一目瞭然でできる。 発音が不明瞭な子どもへの指導を試みる。次の指示を出す…