詳細情報
特集 到達度を明確にした「授業びらき」
社会科の到達度を明確にした「授業びらき」
学習ルール・学習方法・学習内容のバランス
書誌
授業研究21
2005年4月号
著者
林原 和彦
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 授業びらきの授業で心がけること 授業びらきの授業では、学習ルール、学習方法、そして学習内容についてバランスよく指導すべきである。特に学習ルールや学習方法については、具体的に一つ一つ示しながら、くり返し、確実に定着させるべきである。現状としては一斉指導を中心とせざるを得ない中学校社会科において、授…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科の到達度を明確にした「授業びらき」
「資料の読み取り」を楽しみながら、授業のルールを指導する
授業研究21 2005年4月号
社会科の到達度を明確にした「授業びらき」
知的に楽しい社会科の授業に
授業研究21 2005年4月号
学ぶ習慣を育てる社会科の「宿題のすすめ」
学ぶ力を育てる授業こそが先決
授業研究21 2002年8月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
写真の読み取り指導に見る教師の統率力
授業研究21 2010年3月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
教材と格闘して、教師としての力量を高めていくことである
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
社会科の到達度を明確にした「授業びらき」
学習ルール・学習方法・学習内容のバランス
授業研究21 2005年4月号
一覧を見る