詳細情報
特集 子どもが熱中する授業をこう創る
子どもが熱中する理科の授業をこう創る
ひっつき虫早見盤は、子どもを熱中させるすぐれモノ!
書誌
授業研究21
2005年5月号
著者
大前 宣徳
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 ひっつき虫は、子どもを熱中させる! 野原で遊んでいると、服やズボンなどに様々な草の実が知らない間についていた経験は、誰にでもあることだろう。 これらの服につく実のことを、関西方面では「ひっつき虫」と呼んでいる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもが熱中する理科の授業をこう創る
自由試行とその後の取り上げ方で熱中する授業が創れる
授業研究21 2005年5月号
子どもが熱中する理科の授業をこう創る
考える道具としての「知識」を示してみませんか
授業研究21 2005年5月号
子どもが熱中する理科の授業をこう創る
子どもたちの好奇心に火をつける
授業研究21 2005年5月号
理科一斉指導を支える学級統率力
実験の準備と片付け時に、最も統率力が問われる
授業研究21 2010年3月号
理科一斉指導を支える学級統率力
それは教材や理科室環境に表れる
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが熱中する理科の授業をこう創る
ひっつき虫早見盤は、子どもを熱中させるすぐれモノ!
授業研究21 2005年5月号
一覧を見る