詳細情報
熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21
2006年9月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
授業全般
本文抜粋
◆基礎学力を保障する授業 漢字や音読の指導は,授業の中でしっかりと行う。 漢字指導は,「あかねこ漢字スキル」を使用し,「指書き」「なぞり書き」「写し書き」のステップで行う。このステップで行えば,平均90点も夢ではない。 音読指導では,一つの教材を最低10回は音読させる。しかし,いつも同じ読み方をさせ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年3月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年2月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年1月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2009年12月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2006年9月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2008年3月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2007年4月号
私のとっておきの気分転換法
楽しむ時間をつくり出す
女教師ツーウェイ 2010年1月号
第1特集
選び方から多読の方法まで最強の読書術
Let's be free
授業力&学級経営力 2019年3月号
一覧を見る