詳細情報
特集 「つまずき」を生かす授業の発見
提言・「つまずき」を授業に生かす
その功・罪から「新展開」させる―「学び論と指導論」の断章―
書誌
授業研究21
2007年7月号
著者
阿部 好策
ジャンル
授業全般
本文抜粋
つまずき重視の授業論は〈納得しながらわかる〉〈高めあい・創造する〉ような質の高い学習を導いた。だが最大の功は〈授業づくりと学級づくりの統一〉を訴えた点だ。個人のつまずきから学びあう授業は、質の高い学習達成を「一人は皆のために皆は一人のために」という学級づくりと連動させる。長い「授業の時間」で、できな…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「つまずき」を授業に生かす
「つまずき」を生かす思想―「逆転の発想」に学ぶ―
授業研究21 2007年7月号
提言・「つまずき」を授業に生かす
「つまずきノート」で経験の集積を
授業研究21 2007年7月号
提言・「つまずき」を授業に生かす
つまずきをプラスにするリフレクションを取り入れる
授業研究21 2007年7月号
提言・「つまずき」を授業に生かす
「つまずき」を発問で仕掛け、評価で励ます
授業研究21 2007年7月号
特集 「つまずき」を生かす授業の発見
戦後授業研究史に見る「つまずき」の生かし方
授業研究21 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「つまずき」を授業に生かす
その功・罪から「新展開」させる―「学び論と指導論」の断章―
授業研究21 2007年7月号
一覧を見る