詳細情報
現場からの提言・基礎学力強化プログラム (第3回)
新学習指導要領に対応した実践をする
書誌
授業研究21
2008年6月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
授業全般
本文抜粋
新学習指導要領に対応する 新学習指導要領がいよいよ告示された。 国家方針である。どういった国を作るのかその礎になる。 新しい学習指導要領に対応する基礎学力の強化プログラムを考えてみる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
現場からの提言・基礎学力強化プログラム 12
宿題メニュー作成 具体的な提案がモノを言う
授業研究21 2009年3月号
現場からの提言・基礎学力強化プログラム 11
校内に授業改善プランを提案 具体的な事実がモノを言う
授業研究21 2009年2月号
現場からの提言・基礎学力強化プログラム 10
読書活動のすすめ
授業研究21 2009年1月号
現場からの提言・基礎学力強化プログラム 9
人は、「壁」に出会ったとき考えるそれは、教師も子どもも同じである
授業研究21 2008年12月号
現場からの提言・基礎学力強化プログラム 8
全国学力テストから学ぶ
授業研究21 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
現場からの提言・基礎学力強化プログラム 3
新学習指導要領に対応した実践をする
授業研究21 2008年6月号
美しいので有名な街路樹
宮崎南バイパスのワシントニアパームの並木―大地に描かれた絵の額縁
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
一覧を見る