詳細情報
韓国教師が体験した“日本の文化・日本の教育” (第3回)
広がる日韓交流の輪
五荘と土城
書誌
学校運営研究
2000年6月号
著者
李 政基
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 兵庫県豊岡市立五荘小学校の訪韓団 八八年八月二日、日本の五荘小から一五名の教師が私の勤務校土城国民学校に来訪されました。八七年豊岡市新田小で研究発表会を成功させた中西又夫校長は、八八年四月但馬地方で最も大規模校で名門校、五荘小に栄転(二七学級千余名)されました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
韓国教師が体験した“日本の文化・日本の教育” 12
「日・韓相互理解教育の道」
学校運営研究 2001年3月号
韓国教師が体験した“日本の文化・日本の教育” 11
“致知”の「木鶏クラブ」・“詩国”の「朴の会」全国大会参観記
学校運営研究 2001年2月号
韓国教師が体験した“日本の文化・日本の教育” 10
「二宮尊徳翁の報徳哲学」と第30回全国報徳大会参観記
学校運営研究 2001年1月号
韓国教師が体験した“日本の文化・日本の教育” 9
旧釜山日本人学校卒業生の母校訪問団案内記
母校訪問団案内の参観記録
学校運営研究 2000年12月号
韓国教師が体験した“日本の文化・日本の教育” 8
森信三先生に出会う―実践人読書会で学んだこと
学校運営研究 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
韓国教師が体験した“日本の文化・日本の教育” 3
広がる日韓交流の輪
五荘と土城
学校運営研究 2000年6月号
一覧を見る