詳細情報

特集 小学英語への対応―緊急にする論題50
全国展望/どこで何が始まっているか―小学校で英語・我が県の取り組み動向&参観にいくなら「この学校」
- 青森/楽しく学ばせるために・・・・・・
- 岩手/英語に親しみ自分を表現できる子ども・・・・・・
- 宮城/「英語」はこれから・・・・・・
- 茨城/国際理解教育の一環としての外国語学習の取組み・・・・・・
- 東京/広がりをみせるコミュニケーション能力の育成を目指した取り組み・・・・・・
- 山梨/国際化・国際タイムの実施・・・・・・
- 新潟/小から中へつながる英会話・・・・・・
- 富山/海峰小学校(富山県氷見市)に来てみられ・・・・・・
- 福井/湊小学校のゲーム集はおすすめ抜群!・・・・・・
- 大阪/英語のシャワーを浴びる・・・・・・
- 兵庫/兵庫県下各地でGO!・・・・・・
- 島根/島根の小学校英語活動・・・・・・
- 徳島/第一学年から即実践・・・・・・
- 高知/ぼくもわたしも地球っ子!・・・・・・
- 福岡/英会話学習の本格的導入に向けた条件整備・・・・・・
- 佐賀/外国語指導助手を活用した英会話等体験活動・・・・・・
- 熊本/全く違った二つの小学校・・・・・・
- 大分/荷揚町小の楽しい英語・・・・・・
- 宮崎/子どものニーズを効果的に生かす英語活動・・・・・・
- 鹿児島/小中学生レッツ・エンジョイ・ABCプログラム推進事業他・・・・・・
- 本文抜粋
- ▼本県における動向 本県においては、近年、「総合的な学習の時間」との関わりもあり、英語学習を実施している小学校は増加傾向にある…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全10ページ (100ポイント)