詳細情報
親の目・教師の目・記者の目―教育界の問題点に迫る (第2回)
文科省をあてにしない好機到来
書誌
学校運営研究
2004年5月号
著者
山上 浩二郎
ジャンル
学校経営
本文抜粋
すべての土曜日が休みになる完全学校週5日制をきっかけに「ゆとり教育」の是非が、最近では、教育界最大の議論になった。03年度から新学習指導要領の実施で教育内容が約3割減り、「学力低下」につながるという心配が次々と寄せられたのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親の目・教師の目・記者の目―教育界の問題点に迫る 12
「改革」の上塗りを避けるために
学校マネジメント 2005年3月号
親の目・教師の目・記者の目―教育界の問題点に迫る 11
災害と学校
学校マネジメント 2005年2月号
親の目・教師の目・記者の目―教育界の問題点に迫る 10
教育とデータとマスメディア
学校マネジメント 2005年1月号
親の目・教師の目・記者の目―教育界の問題点に迫る 9
6・3制の弾力化はいいことなのか
学校マネジメント 2004年12月号
親の目・教師の目・記者の目―教育界の問題点に迫る 8
時代を超えた要請とは
学校マネジメント 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
親の目・教師の目・記者の目―教育界の問題点に迫る 2
文科省をあてにしない好機到来
学校運営研究 2004年5月号
一覧を見る