詳細情報
往復書簡―地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション 新潟市・篠田市長と大森校長の教育問答 (第2回)
ミレニアムプロジェクト
往信 ミレニアムプロジェクトの行方
・・・・・・
大森 修
復信 成果主義を徹底し、プロジェクトは検証を
・・・・・・
篠田 昭
書誌
学校マネジメント
2005年5月号
著者
大森 修
/
篠田 昭
ジャンル
学校経営
本文抜粋
篠田昭市長様へ 拡大新潟市が誕生をしました。おめでとうございます。魂を入れる作業がこれから本格化するのですね。お体をご自愛ください…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
往復書簡―地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション 新潟市・篠田…
安全を守り、感性を引き出す
往信 安全を守り、感性をどう引き出すか
学校マネジメント 2006年3月号
往復書簡―地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション 新潟市・篠田市長と大森校長の教育問答 12
安全を守り、感性を引き出す
復信 地域共同体の再生で決まる
学校マネジメント 2006年3月号
往復書簡―地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション 新潟市・篠田市長と大森校長の教育問答 11
教職員の人事権
往信 教育改革を新潟から
学校マネジメント 2006年2月号
往復書簡―地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション 新潟市・篠田市長と大森校長の教育問答 11
教職員の人事権
復信 「新潟方式」の確立を切望します
学校マネジメント 2006年2月号
往復書簡―地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション 新潟市・篠田市長と大森校長の教育問答 10
「子どもの心の破壊」に立ち向かう
往信 心の破壊に立ち向かう
学校マネジメント 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
往復書簡―地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション 新潟市・篠田市長と大森校長の教育問答 2
ミレニアムプロジェクト
往信 ミレニアムプロジェクトの行方
学校マネジメント 2005年5月号
リーダーシップ―私が好きな“定義の文言”
努力は裏切らない
学校マネジメント 2005年3月号
往復書簡―地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション 新潟市・篠田市長と大森校長の教育問答 8
「責任」の所在について
往信 「責任」の所在を明確にする
学校マネジメント 2005年11月号
向山が選んだ三人の社会科授業研究バトル
モノを準備する
教室ツーウェイ 2002年4月号
一覧を見る