詳細情報
教育バウチャー:いやでも?学校が変わる仕掛け (第2回)
誰が責任をとるか―権限の明確化が出発点
書誌
学校マネジメント
2007年5月号
著者
福井 秀夫
ジャンル
学校経営
本文抜粋
バウチャーが定着したヨーロッパ諸国 教育バウチャーは、このような複雑な指揮命令系統の弊害、権限と責任の不一致を解消するための切り札となりうるのである。2005年10月に筆者ら内閣府関係者が訪問したオランダ、イギリス、スウェーデンの各国では、学校長への徹底的な権限と責任の移譲、その一致が進んでいる。い…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教育バウチャー:いやでも?学校が変わる仕掛け 12
教育はどこへ向かうのか
学校マネジメント 2008年3月号
教育バウチャー:いやでも?学校が変わる仕掛け 11
懲戒処分は何のため?
学校マネジメント 2008年2月号
教育バウチャー:いやでも?学校が変わる仕掛け 10
学校にとって「地域」とは何か
学校マネジメント 2008年1月号
教育バウチャー:いやでも?学校が変わる仕掛け 9
教員評価はどのように行うべきか
学校マネジメント 2007年12月号
教育バウチャー:いやでも?学校が変わる仕掛け 8
学校評価のポイントは何か
学校マネジメント 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
教育バウチャー:いやでも?学校が変わる仕掛け 2
誰が責任をとるか―権限の明確化が出発点
学校マネジメント 2007年5月号
一覧を見る