詳細情報
特集 心に滲みる“感動の卒業式”シナリオ
卒業式・わが校がこだわっていること
一人一人が述べる出発の言葉
書誌
学校マネジメント
2010年3月号
著者
木 浩志
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 一人一人が述べる出発の言葉 「今までありがとう! 附中で三年間が過ごせて良かった」今年も会場が感動で包まれる瞬間がまもなく来ます。 本校の卒業式では、卒業証書授与のあとで、卒業生の一人一人が感謝の気持ちと将来の夢を演台から会場内の参加者に向けて、叫ぶことが恒例とされています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
卒業式の教育的意味をどう考えるか―と聞かれたら
卒業
学校マネジメント 2010年3月号
卒業式の教育的意味をどう考えるか―と聞かれたら
祝祭の場としての卒業式
学校マネジメント 2010年3月号
卒業式の教育的意味をどう考えるか―と聞かれたら
構えを創る
学校マネジメント 2010年3月号
卒業式=当日までのスケジュール&シナリオ
伝統型の卒業式=スケジュール&シナリオ
学校マネジメント 2010年3月号
卒業式=当日までのスケジュール&シナリオ
新しい演出の卒業式=スケジュール&シナリオ
学校マネジメント 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
卒業式・わが校がこだわっていること
一人一人が述べる出発の言葉
学校マネジメント 2010年3月号
一覧を見る