詳細情報
特集 3分で授業に引き込む“導入パーツ18”
実践事例
器械運動
15字以内の指示で超簡単技から
書誌
楽しい体育の授業
2001年12月号
著者
喜屋武 仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
3分間で授業に引き込もうと思うなら、 指示の言葉を15字以内にすること である。 そうすることで、無駄な空白を作ることなく、テンポのいい導入ができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
低学年/団体種目
種目の設定で考慮する3つのこと
楽しい体育の授業 2003年9月号
実践事例
器械運動
〈鉄棒〉自分の成長がすぐわかる「くるりんベルト」
楽しい体育の授業 2003年2月号
実践事例
表現運動
〈リズムダンス〉教えなくてもできるところを
楽しい体育の授業 2002年9月号
実践事例
ボール運動
〈バスケットボール〉基礎技能と誰でもできることの徹底
楽しい体育の授業 2002年4月号
実践事例
高学年/活動的な動き
組体操を体ほぐしに取り入れる
楽しい体育の授業 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
器械運動
15字以内の指示で超簡単技から
楽しい体育の授業 2001年12月号
小学校英語授業をこうつくる 1
英語をつかって☆○△学習!
学校マネジメント 2009年4月号
実践事例
陸上運動
〈走り幅跳び〉準備運動で踏み切りを体感
楽しい体育の授業 2002年9月号
一覧を見る