詳細情報
特集 この教材は“この教具”だ!ベスト18
実践事例
ゲーム
〈サッカー型〉ハードルで汗びっしょりサッカー
書誌
楽しい体育の授業
2003年2月号
著者
奈良 満
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ハードルを使ったサッカーの実践を紹介する。 5年生で行なった。 一、準備運動 各自サッカーボールをドリブルしながらグラウンドを2周する。 早く2周が終わった子からペアーをつくらせ、お互いにパスをしながらグラウンドを1周する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
短なわ跳び・交差跳び
少しずつをたくさん体験させる
楽しい体育の授業 2005年2月号
実践事例
マット運動
楽しく倒立前転にチャレンジ
楽しい体育の授業 2004年2月号
実践事例
ボール蹴り遊び
(ボール蹴り)楽しいボール蹴り遊びの指導
楽しい体育の授業 2002年1月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
ゲーム
〈サッカー型〉ハードルで汗びっしょりサッカー
楽しい体育の授業 2003年2月号
実践事例
ゲーム
〈バスケットボール型〉段ボールゴールでシュート感覚を体感させる
楽しい体育の授業 2002年12月号
特集 新年出発での学級活動実践プラン
新年出発の学級活動にはどんな役割があるか
特別活動研究 2006年1月号
特集 人権教育へのキャリア教育アプローチ
資料/キャリア教育を推進するために
解放教育 2007年2月号
学年別実践事例
6年/単元「体積」での発展的な学習
楽しい算数の授業 2004年3月号
一覧を見る