詳細情報
特集 黄金の三日間・授業開きはこの教材で
実践事例
中学年/サッカー型ゲーム
最初の語りと全員同時進行で子供満足
書誌
楽しい体育の授業
2005年4月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
黄金の三日間であるからこそ、次のことを伝える。一人一人と視線を合わせ語ろう。 体育のお勉強というのは、みんなでやるものです。いくら足が速くても、ボールを投げたり蹴ったりするのが上手でも、自分勝手な行動をしていては、「体育が上手」とは言いません。運動神経が良いのと、体育が上手であることはまた別です。み…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
【開脚跳び】教材を知る 子どもを知る そして執念を持つ
楽しい体育の授業 2012年1月号
実践事例
活用の指導
だるま浮きから足だらん平泳ぎまでの勘所
楽しい体育の授業 2010年6月号
実践事例
走り高跳び
最も苦手な子が楽しめるように指導を工夫する
楽しい体育の授業 2007年10月号
実践事例
器械運動
〈跳び箱〉マネージメント力を上げる指示と
楽しい体育の授業 2007年2月号
実践事例
短なわ跳び
〈かけ足跳び〉バリエーションをマスターしてみんなでリズムなわ跳び!
楽しい体育の授業 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
中学年/サッカー型ゲーム
最初の語りと全員同時進行で子供満足
楽しい体育の授業 2005年4月号
一覧を見る