詳細情報
特集 学級崩壊しない授業技術の基礎基本
実践事例
表現運動
〈リズムダンス〉パワー全開! ロックのリズムにのって
書誌
楽しい体育の授業
2006年4月号
著者
関家 千恵
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、座って、ゆったり力をぬく リズムにのって踊るためには、まずは、体全体の力をぬくことを体感させる。 指示 友だちと2人組、向い合って座りましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
鉄棒運動 後方支持回転
目線・足の振り・膝伸ばしで腕立て後方支持回転の練習
楽しい体育の授業 2009年5月号
実践事例
高学年
〈表現運動〉決めのポーズと即興の動きを合わせて
楽しい体育の授業 2008年11月号
実践事例
終末編/高学年 リズムダンス
〈リズムダンス〉終盤 一曲を通していっしょに弾もう
楽しい体育の授業 2006年10月号
実践事例
数値を入れた示範・指示・発問/高学年
体力づくりテストは数値目標で結果アップ
楽しい体育の授業 2005年11月号
実践事例
マット運動
〈側方倒立回転〉壁倒立から側方倒立回転へステップ学習
楽しい体育の授業 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
表現運動
〈リズムダンス〉パワー全開! ロックのリズムにのって
楽しい体育の授業 2006年4月号
一覧を見る