詳細情報
ミニ特集 6月の体育はこう指導する(水遊び・水泳)
高学年
運動量の確保は泳力別コースのシステム化にあり
書誌
楽しい体育の授業
2007年6月号
著者
渡邊 憲昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
個人差が大きい高学年の泳力 高学年での水泳指導で、特に気を遣うのがレベルの違いである。 個人差が大きく、レベルごとに指導の内容が異なる場合が大きい…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
高学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
高学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
高学年
最後にクラスの仲をグッと深める「体ジャンケン」
楽しい体育の授業 2009年3月号
高学年
声を掛け合い、みんなが笑顔
楽しい体育の授業 2009年3月号
高学年
(サッカー)JEF市原千葉 池上正氏の指導から学ぶ
楽しい体育の授業 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
高学年
運動量の確保は泳力別コースのシステム化にあり
楽しい体育の授業 2007年6月号
一覧を見る