詳細情報
授業の腕を高める論文審査 (第182回)
だから小学校には四種の跳び箱が必要だ
書誌
楽しい体育の授業
2007年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
予算の会議で喧嘩をした。 新卒3年目の私は、体育専科として、幼児用の跳び箱の購入を提案した。 勤務校は専科制で、体育は体育専科の4名しか教えない。職員のほとんどは、体育を教えていない。教えたことがない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の腕を高める論文審査 275
エビデンスのある研究論文
楽しい体育の授業 2015年3月号
授業の腕を高める論文審査 274
子どもの事実がすばらしい
楽しい体育の授業 2015年2月号
授業の腕を高める論文審査 273
もっと深めてほしい
楽しい体育の授業 2015年1月号
授業の腕を高める論文審査 272
分からなさが残る
楽しい体育の授業 2014年12月号
授業の腕を高める論文審査 271
分かち伝えられる文章を!
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業の腕を高める論文審査 182
だから小学校には四種の跳び箱が必要だ
楽しい体育の授業 2007年6月号
実践事例
2学年
〈イルカ遊び〉入水と浮上の基本を身に付ける指示、場作り
楽しい体育の授業 2007年6月号
参加型板書で集団思考を育てる 2
国語教育 2002年5月号
1 新算数科の特色は何か
総論2 国際的な通用性,内容の系統性の確保
分数指導における内容の系統と重点
楽しい算数の授業 臨時増刊 2008年11月号
一覧を見る