詳細情報
子どもの体を守る食育の指導 (第7回)
研究授業から食育授業のポイントをさぐる2
書誌
楽しい体育の授業
2007年10月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号の続きである。研究授業の参観を通して食育の授業でのポイントをまとめる。 メニューを選択させる場面をつくった。 いろいろなメニューを並べて選択させる作業は必要だ。いずれ自分で生活をする際には毎日、毎回選択を迫られる。選び方を学ぶことは大事な食育である。ただしこの時には限定が必要となる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの体を守る食育の指導 12
食育の出発点 大人も子どもも学び合う食卓教育を見直す
楽しい体育の授業 2008年3月号
子どもの体を守る食育の指導 11
ある企業での食育実践の講演A
企業も食育担当が情報を求め、学んでいる
楽しい体育の授業 2008年2月号
子どもの体を守る食育の指導 10
ある企業での食育実践の講演@
企業も食育担当が情報を求め、学んでいる
楽しい体育の授業 2008年1月号
子どもの体を守る食育の指導 9
こ食から見える食卓教育の必要性
楽しい体育の授業 2007年12月号
子どもの体を守る食育の指導 8
子どもがやる気満々になる体験活動のポイント
楽しい体育の授業 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの体を守る食育の指導 7
研究授業から食育授業のポイントをさぐる2
楽しい体育の授業 2007年10月号
一覧を見る