詳細情報
特集 初心者も安心―プール指導の基礎・基本
実践事例
泳ぐ指導
〈クロール〉クロールの要点をふまえ簡潔で効果的な指示を出そう
書誌
楽しい体育の授業
2008年6月号
著者
原田 誉一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
クロールの指導で欠かせないのは次の三つである。 1 腕の動き 2 足の動き 3 息つぎ この三つの要点と指示をそれぞれ順に見ていこう。 一 腕の動き…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
低学年
低学年の準備体操三つの質問
楽しい体育の授業 2007年5月号
実践事例
陸上運動
〈走り幅跳び〉「1212123」と「鏡神経」で効率的に効果を上げる
楽しい体育の授業 2007年2月号
実践事例
風船おみこし
準備簡単だれでもできて効果抜群
楽しい体育の授業 2006年8月号
実践事例
走り幅跳び
基礎基本を踏まえ、場を工夫する
楽しい体育の授業 2004年9月号
実践事例
「単独単元」としての構成例
「体ほぐしの運動」をすっきりと構成する
楽しい体育の授業 2001年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
泳ぐ指導
〈クロール〉クロールの要点をふまえ簡潔で効果的な指示を出そう
楽しい体育の授業 2008年6月号
一覧を見る