詳細情報
ミニ特集 10月の体育はこう指導する(鉄棒遊び・鉄棒運動)
低学年
(鉄棒遊び)苦手を作らない鉄棒遊び
書誌
楽しい体育の授業
2008年10月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒遊びで高めたい基礎・基本の感覚は、 @腕支持感覚A逆さ感覚B回転感覚 C振り感覚D高さ感覚 などである。 それぞれの感覚を楽しく繰り返すことで、体力や動きづくりの力を伸ばしていきたい…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
低学年
体育の時間を確保する【着替え】をしっかり指導しよう
楽しい体育の授業 2006年4月号
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
低学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
低学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
低学年
繰り返しで動きを高める
楽しい体育の授業 2009年3月号
低学年
(ボールけり遊び)基本的な動きを身に付け、ゲームを楽しみ、体力をつけていく!
楽しい体育の授業 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
低学年
(鉄棒遊び)苦手を作らない鉄棒遊び
楽しい体育の授業 2008年10月号
一覧を見る