詳細情報
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! (第19回)
できたら格好いい!!こうもり振り下り
書誌
楽しい体育の授業
2008年10月号
著者
佐藤 泰之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒運動の技に「こうもり振り下り」というものがある。逆上がりなどももちろんできれば格好いいのだが、このこうもり振り下りは、子どもたちを魅了する。 とにかくダイナミックで格好がよい技だ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 48
マット運動
側方倒立回転
楽しい体育の授業 2011年3月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 47
マット運動
後転
楽しい体育の授業 2011年2月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 46
マット運動の基本技
前転、大きな前転
楽しい体育の授業 2011年1月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 45
短なわA
交差跳び・あや跳び
楽しい体育の授業 2010年12月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 44
短なわ@
子どもたち憧れの技“二重跳び”
楽しい体育の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 19
できたら格好いい!!こうもり振り下り
楽しい体育の授業 2008年10月号
提言・「家庭の教育力」の復権─教育改革国民会議の提言を読む
ホームレスと近親憎悪
現代教育科学 2001年7月号
生活単元学習Q&A 23
「総合的な学習の時間」の見直し
障害児の授業研究 2004年4月号
教師の読み書き 5
くどく、しつこく 5
現代教育科学 2011年8月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 2
理論/言語活動とは何か
国語教育 2024年5月号
一覧を見る