詳細情報
特集 必ず習得させる器械運動のスモールステップ
実践事例
鉄棒を使った運動遊び
鉄棒は、帯単元で習得させる 1時間に5分の運動が大きな効果をうむ
書誌
楽しい体育の授業
2009年5月号
著者
溝端 達也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 鉄棒を帯単元として位置付ける 体育の授業で、45分間、ずっと鉄棒をやらせる経験がない。 向山洋一氏に1時間の授業の組み立てをパーツで組み立てることを教えてもらってからは、おそらく一度もない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
高学年
〈跳び箱運動〉向山式跳び箱指導で失敗を避けるには、全体の流れを優先させること
楽しい体育の授業 2011年1月号
実践事例
作戦・ルールの工夫
「T棒の上で打ってもいいよ」ベースボール型ゲームをする時、どうしてもバットに当たらない子への魔法の言葉
楽しい体育の授業 2010年8月号
実践事例
技能を定着させるマネージメント
〈表現運動〉組体操はまず、実態調査から始めよ。次に、組体操通信で学年を巻き込め
楽しい体育の授業 2010年4月号
実践事例
低学年
〈走・跳の運動〉「先生に向かって走ってきなさい」初めての徒競走で混乱しない指示これだ
楽しい体育の授業 2008年11月号
実践事例
オーバーヘッド・パス
オーバーヘッド・パスは趣意説明、個別評価、ゲームの場面で指導する
楽しい体育の授業 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
鉄棒を使った運動遊び
鉄棒は、帯単元で習得させる 1時間に5分の運動が大きな効果をうむ
楽しい体育の授業 2009年5月号
一覧を見る