詳細情報
子どもの体力向上!運動の日常化 (第10回)
遊具を使った遊び タイヤ編
書誌
楽しい体育の授業
2012年1月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
タイヤを使った遊びを紹介する。 @ ジグザグタイヤ タイヤの間をジグザクに走り抜けていく。前向き、スピードを落として後ろ向き、スキップ、ケンケン、両足など走り方を工夫する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの体力向上!運動の日常化 12
遊具を使った遊び 登り棒編
楽しい体育の授業 2012年3月号
子どもの体力向上!運動の日常化 8
遊具を使った遊び 雲梯編
楽しい体育の授業 2011年11月号
子どもの体力向上!運動の日常化 6
道具を使った遊び 鉄棒編
楽しい体育の授業 2011年9月号
子どもの体力向上!運動の日常化 4
遊具を使った遊び ジャングルジム編
楽しい体育の授業 2011年7月号
子どもの体力向上!運動の日常化 2
子どもの体力を高めていくために、知っておくこと
楽しい体育の授業 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの体力向上!運動の日常化 10
遊具を使った遊び タイヤ編
楽しい体育の授業 2012年1月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 3
回す、転がすだけがフラフープじゃない!
楽しい体育の授業 2012年6月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 7
平均台は三つの要素を変化させる
楽しい体育の授業 2012年10月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 1
のぼり棒は「変化のある繰り返し」で楽しく!
楽しい体育の授業 2012年4月号
わが理科室と理科準備室・ここが工夫点
子供たちと創る理科室
楽しい理科授業 2001年2月号
一覧を見る