詳細情報
最新情報を盛り込んだ食の授業 (第54回)
サツマイモの葉に驚くべき栄養効果
書誌
楽しい体育の授業
2012年1月号
著者
木村 修一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サツマイモの葉に意外な栄養効果のあることが報告され、その健康増進や疾病予防効果作用が見直されている。サツマイモは、私たちにとって日常的な食物であるが、その葉にも意外な有効成分があるということで、見直してもよいのではないかと考え、紹介することにした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最新情報を盛り込んだ食の授業 56
運動能力を支える生体内物質
楽しい体育の授業 2012年3月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 55
腸内細菌と健康
楽しい体育の授業 2012年2月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 53
「天高くして馬肥える秋」は来るのか?
楽しい体育の授業 2011年12月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 52
海藻は日本人の健康維持に不可欠(その1)
楽しい体育の授業 2011年11月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 51
鉄欠乏と脳機能…スポーツにとって脳機能は大切です
楽しい体育の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
最新情報を盛り込んだ食の授業 54
サツマイモの葉に驚くべき栄養効果
楽しい体育の授業 2012年1月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 52
海藻は日本人の健康維持に不可欠(その1)
楽しい体育の授業 2011年11月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 23
若者の顔がカッコイイ!
楽しい体育の授業 2009年5月号
4月の仕事
今どきの保護者とのつき合い方
「わが子」のよさをいかに伝えていくか
心を育てる学級経営 2004年4月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 56
運動能力を支える生体内物質
楽しい体育の授業 2012年3月号
一覧を見る