詳細情報
特集 苦手を自信に変える!プロが使う指導
中学年の実践事例
一緒に喜ぶ
喜べる場面を設定(演出)する
書誌
楽しい体育の授業
2012年3月号
著者
神山 仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 仲間と経験する まずは仲間と一緒に運動をし、一緒に喜ぶことのよさを経験させたい。 準備運動(2人組) 背中合わせで体育座りをし、2人でタイミングを合わせて立ち上がる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学年の実践事例
得意なもの、興味のあるものに取り組ませる
得意なマット運動を行い、教師や友だちにほめてもらい、自己肯定感を高める
楽しい体育の授業 2012年3月号
中学年の実践事例
個別に指導する
全体指導の中でも個別指導を行うから自信もつく
楽しい体育の授業 2012年3月号
中学年の実践事例
自分は何とかやれそうだと思わせる
アダプテッドエアロビックで楽しく体を動かす
楽しい体育の授業 2012年3月号
中学年の実践事例
周りからほめてもらう
上達させるためのシステムを使いこなし、教師がほめてほめてほめまくる 指導のポイントをとらえ、ほめまくること…
楽しい体育の授業 2012年3月号
中学年の実践事例
ぎりぎりのところでできそうな課題を与える
跳び箱で自信をつける
楽しい体育の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
中学年の実践事例
一緒に喜ぶ
喜べる場面を設定(演出)する
楽しい体育の授業 2012年3月号
一覧を見る