詳細情報
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び (第2回)
雲梯遊び編
書誌
楽しい体育の授業
2012年5月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
雲梯を使った遊びを紹介する。 遊びを通して身に付く運動感覚は、懸垂する感覚、振りの感覚、握り返す感覚である。 @ ぶら下がり 両手でパイプをつかみ、ぶら下がる。両手でぶら下がりながら、体を前後に振ったり、ボールを太腿に挟んだりする遊びもある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 12
すべり台・肋木編
楽しい体育の授業 2013年3月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 10
遊具を使ったサーキット運動
楽しい体育の授業 2013年1月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 8
鬼遊び
楽しい体育の授業 2012年11月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 6
タイヤ編
楽しい体育の授業 2012年9月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 4
鉄棒編
楽しい体育の授業 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 2
雲梯遊び編
楽しい体育の授業 2012年5月号
フレッシュなテーマを導く学習問題づくりのヒント
トピックから導く学習問題づくり
社会科教育 2010年4月号
一覧を見る