詳細情報
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び (第4回)
鉄棒編
書誌
楽しい体育の授業
2012年7月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒を使った遊びを紹介する。 遊びを通して身に付く運動感覚は、回転感覚、ぶら下がり感覚、逆さ感覚、腕支持の感覚である。 @ふとんほし 鉄棒に布団を干すような格好でぶら下がる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 12
すべり台・肋木編
楽しい体育の授業 2013年3月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 10
遊具を使ったサーキット運動
楽しい体育の授業 2013年1月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 8
鬼遊び
楽しい体育の授業 2012年11月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 6
タイヤ編
楽しい体育の授業 2012年9月号
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 2
雲梯遊び編
楽しい体育の授業 2012年5月号
一覧を見る
検索履歴
いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び 4
鉄棒編
楽しい体育の授業 2012年7月号
小特集 体験で学びを深める! 社会科ワークショップ型授業
【授業モデル中学校】様々な当事者の立場から時代を俯瞰する学習―近代の日本と世界
社会科教育 2016年8月号
田村学監修 新学習指導要領と授業づくりのポイント 2
国語:「主体的・対話的で深い学び」を実現する国語科の授業づくり
授業力&学級経営力 2017年5月号
一覧を見る