詳細情報
特集 運動会に新風!大逆転・観客熱狂メニュー
リレーの指導、応援団の指導
子どもたちに火をつける応援団担当教員のワザ
応援団をやる気にさせるポイント
書誌
楽しい体育の授業
2013年9月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
応援合戦は、子どもたちの楽しみにしている種目だ。短い練習時間の中で全員をやる気にさせる応援団を作っていく。 TOSSランドに、私の10年間の指導の記録をまとめている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもたちは全力、保護者は白熱する個人種目
<低学年>運で勝負!かわいらしさで活躍!「あしたてんきになあれ」
楽しい体育の授業 2013年9月号
子どもたちは全力、保護者は白熱する個人種目
<中学年>会場に子どもの声が響く個人種目
楽しい体育の授業 2013年9月号
子どもたちは全力、保護者は白熱する個人種目
<高学年>小学校生活最後の運動会。だからこそ、『男女仲よく』をアピール!
楽しい体育の授業 2013年9月号
運動場全体に熱狂の渦が起きる・これは外せない団体種目
<低学年>障害物競走、クライマックスに、運だめし
楽しい体育の授業 2013年9月号
運動場全体に熱狂の渦が起きる・これは外せない団体種目
<中学年>スリル満点!「全員かけっこ&綱引き」
楽しい体育の授業 2013年9月号
一覧を見る
検索履歴
リレーの指導、応援団の指導
子どもたちに火をつける応援団担当教員のワザ
応援団をやる気にさせるポイント
楽しい体育の授業 2013年9月号
実践事例
すでにある種目を応用・工夫する
〈低学年 団体種目〉逆転現象が生まれる大玉ころがし
楽しい体育の授業 2008年9月号
実践事例
(4)組体操
短時間の指導でできる組立体操/組体操成功のための七つのポイント
楽しい体育の授業 2011年9月号
新指導要領における地理教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
最低限の地理的知識の定着
社会科教育 2016年1月号
実践事例
中学年/ハンドベースボール
子供が熱中するベースボール型ゲーム
楽しい体育の授業 2003年1月号
一覧を見る