詳細情報
開眼!プロスポーツ選手のコメント (第3回)
プロは一つの行為を細分化して見ることができる
書誌
楽しい体育の授業
2014年6月号
著者
平山 勇輔
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 水泳のキックとかき アテネ・北京オリンピックの金メダリスト、北島康介。 その北島を育てた平井伯昌コーチは、著書『世界でただ一人の君へ』(幻冬舎)で、次のように述べている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
開眼!プロスポーツ選手のコメント 11
羽生結弦選手の被災地への思い、感謝の気持ちから学ぶ
楽しい体育の授業 2015年2月号
開眼!プロスポーツ選手のコメント 9
オリンピック金メダリスト・高橋尚子選手が語る「魔法の言葉」
楽しい体育の授業 2014年12月号
開眼!プロスポーツ選手のコメント 7
「逃げないこと」「立ち向かっていくこと」
イチローの語る「強さ」から学ぶ
楽しい体育の授業 2014年10月号
開眼!プロスポーツ選手のコメント 5
プロの語る「努力」の大切さ
楽しい体育の授業 2014年8月号
開眼!プロスポーツ選手のコメント 1
プロの上達論は教育の世界にも通用する
楽しい体育の授業 2014年4月号
一覧を見る
検索履歴
開眼!プロスポーツ選手のコメント 3
プロは一つの行為を細分化して見ることができる
楽しい体育の授業 2014年6月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
中学年/鉄棒運動
検定システムを意識した鉄棒カード
楽しい体育の授業 2013年11月号
21世紀開幕“人類の未来”はどう変わる?=私の「答えはこうだ!」
戦争と平和
社会科教育 2001年2月号
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 8
対話でアップデート!授業を磨く発問教室
対話でアップデート!授業を磨く発問…
国語教育 2023年11月号
テクニカルポイントを踏まえた授業づくり
状況判断力を高めるベースボール型ゲーム
楽しい体育の授業 2009年3月号
一覧を見る