詳細情報
編集後記
書誌
楽しい体育の授業
2016年6月号
著者
楽しい体育の授業編集部
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
小学校を卒業するまでに,クラスの子どもたちが水を怖がらず,スイスイ泳ぐようになってほしい!今月は,そんな願いをもつ先生方の指導の充実を願って特集を組みました。小学校の学習指導要領の解説で[例示]として「25〜50m程度を目安にしたクロール」「25〜50m程度を目安にした平泳ぎ」があげられているとおり…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
楽しい体育の授業 2018年9月号
編集後記
楽しい体育の授業 2018年5月号
編集後記
楽しい体育の授業 2018年3月号
編集後記
楽しい体育の授業 2017年6月号
編集後記
楽しい体育の授業 2017年3月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
楽しい体育の授業 2016年6月号
今も心に残る有田和正の名言―私に与えた影響とは!
一時間で一回も笑いのない授業をした教師は、ただちに逮捕する
授業力&学級経営力 2015年11月号
学テ結果の診断測定と対応策のヒント
結果をどうチャート化するか
学校マネジメント 2008年9月号
特殊学級・通常の学級に求められること
特別支援教育における通常の学級の役割
障害児の授業研究 2006年4月号
女教師のやる気 7
災害時、家族をおいて、公務員として働けるか
女教師ツーウェイ 2005年3月号
一覧を見る