詳細情報
特集 心も体もあたたまる!冬のイチオシ体育教材
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
体つくり運動
ヒコーキ 鬼ごっこ
書誌
楽しい体育の授業
2016年12月号
著者
水野 敦夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆対象学年:全学年 ◆人数(グループ):全員 ◆場所:体育館 ◆時間:1ゲーム10分程度 ◆準備するもの:マット クラス全員が寝転ぶことができる程度の枚数(1枚のマットに4人乗れるサイズであれば30人学級で8枚程度…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
体つくり運動
急いで! 全員集合!
楽しい体育の授業 2016年12月号
授業1回目に身に付けたい! 効率がグンとアップする領域別ルール
体つくり運動
ルール1 ルーティンの運動をつくる/ルール2 同じルールのゲーム要素を…
楽しい体育の授業 2022年5月号
この教材にはこんな準備運動! 領域別でみる感覚づくりを意識した導入アイデア
体つくり運動
なわとび
楽しい体育の授業 2021年5月号
この教材にはこんな準備運動! 領域別でみる感覚づくりを意識した導入アイ…
体つくり運動
体ほぐし(ペアや列でできる運動・折り返し運動)
楽しい体育の授業 2021年5月号
新年度絶対やりたい!すぐできアイデア教材10
体つくり運動
楽しい体育の授業 2021年3月号
一覧を見る
検索履歴
【実践】仲間づくり・体つくり!体育教材のアイデア
体つくり運動
ヒコーキ 鬼ごっこ
楽しい体育の授業 2016年12月号
読者のページ
やっぱり算数セミナーはいい!
向山型算数教え方教室 2008年8月号
読者のページ
セミナーに参加して本当によかった
向山型算数教え方教室 2012年7月号
一覧を見る