詳細情報
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
高学年:作戦を成功させてチームでタッチダウン! フラッグフットボールを基に簡易化されたゲーム
書誌
楽しい体育の授業
2017年7月号
著者
折田 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
フラッグフットボールは,運動があまり得意でない児童でも,攻守両面で自分の役割を意識しながら活動することができる,いわば全員が参加し,全員が活躍できる運動です…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
教材的価値を最大限発揮した授業づくりにトライしよう
楽しい体育の授業 2017年7月号
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
陣取り型ゲームの魅力と授業づくりのヒント
楽しい体育の授業 2017年7月号
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
【タグラグビー】上手にボールを〈投げる〉コツ
楽しい体育の授業 2017年7月号
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
【フラッグフットボール】上手にボールを〈投げる〉コツ
楽しい体育の授業 2017年7月号
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
【タグラグビー】上手にボールを〈取る〉コツ
楽しい体育の授業 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
高学年:作戦を成功させてチームでタッチダウン! フラッグフットボールを基に簡易化されたゲーム
楽しい体育の授業 2017年7月号
学年別2月教材こう授業する
3年
2けたをかけるかけ算の筆算
向山型算数教え方教室 2006年2月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 31
低学年/ゲーム
なげてとくてんゲット![ボール投げゲーム]
楽しい体育の授業 2017年10月号
実践事例
ボール運動
〈バスケットボール〉スモールステップで動きを教える
楽しい体育の授業 2007年2月号
苦手に注目!〈原因→対策〉苦手を克服する指導アイデア
器械運動
逆上がりができない子
楽しい体育の授業 2016年3月号
一覧を見る