詳細情報
授業の腕を上げる! ちょこっとテクニック (第7回)
[テクニックをチェック]わかるとできるをつなぐ「アドバイス・支援」
書誌
楽しい体育の授業
2017年10月号
著者
小林 治雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
教師 :「ちょっとタイミングが遅いかも。せーの。ハイ!」 子ども:「やった! できた!」「そっか。こうすればいいのかぁ!」 教師のアドバイスや支援は,子どものわかるとできるをつなぎます。今回は,どうすればアドバイスや支援ができるようになるかについて授業前と授業中に分けて書きます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の腕を上げる! ちょこっとテクニック 12
[テクニックをチェック]指導・評価しやすい「はしご・入替方式のゲーム」
楽しい体育の授業 2018年3月号
授業の腕を上げる! ちょこっとテクニック 11
[テクニックをチェック]運動意欲を高める「時間のおまけ」
楽しい体育の授業 2018年2月号
授業の腕を上げる! ちょこっとテクニック 10
[テクニックをチェック]かかわりを生む「リレー」
楽しい体育の授業 2018年1月号
授業の腕を上げる! ちょこっとテクニック 9
[テクニックをチェック]意欲と理解を高める「補助」
楽しい体育の授業 2017年12月号
授業の腕を上げる! ちょこっとテクニック 8
[テクニックをチェック]動きのよさをつかませる「見せ方」
楽しい体育の授業 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業の腕を上げる! ちょこっとテクニック 7
[テクニックをチェック]わかるとできるをつなぐ「アドバイス・支援」
楽しい体育の授業 2017年10月号
一覧を見る