詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第12回)
低学年/ゲーム【ボールゲーム】
蹴りシュートゲーム
書誌
楽しい体育の授業
2019年3月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い たくさん蹴りたい ねらって蹴りたい 友達といっぱい点数をとりたい ↓↑ 合致 教師の願い たくさん蹴って,蹴る感覚を つかんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 37
低学年/表現リズム遊び【リズム遊び】
あっちまでゴーダンス!
楽しい体育の授業 2021年4月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/器械・器具を使っての運動遊び【マットを使った運動遊び】
転がろう!支えよう!
楽しい体育の授業 2018年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 85
低学年/体ほぐしの運動遊び
発見!新聞紙を使った○○遊び!
楽しい体育の授業 2025年4月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/体つくりの運動遊び
一定の速さでのかけ足:3分間ペースジョギング
楽しい体育の授業 2025年3月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 83
低学年/跳び箱を使った運動遊び
めざせ!ファーストラビット!
楽しい体育の授業 2025年2月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 12
低学年/ゲーム【ボールゲーム】
蹴りシュートゲーム
楽しい体育の授業 2019年3月号
図書紹介
『「小1プロブレム」に挑戦する』(新保真紀子著)
これは本気でおすすめ
解放教育 2002年4月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 37
跳び箱で全員に成功体験を
開脚跳びの指導@
楽しい体育の授業 2010年4月号
Z 子どもたちの育ちと地域教育コミュニティ
地域から愛され信頼される学校づくり
解放教育 臨時増刊 2004年11月号
新・道徳授業論―次世代につなぐ授業の新発想とその具体化 14
「学びの羅針盤」から道徳授業をイメージする
道徳教育 2021年5月号
一覧を見る