詳細情報
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第26回)
低学年/クッションサッカー
書誌
楽しい体育の授業
2020年6月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学びの中心を意識した教材づくり 低学年の「ボールゲーム」における学びとはどういったものでしょうか。「ボールゲーム」の系統性を基に考えると,簡単なボール操作をしているときやボールを持っていないときに,状況判断をどのように行い,技能発揮を行っていくかだと考えます。また,ゲームを楽しむためにどのような工夫…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 34
低学年/短なわとび
「なわとび de ビンゴ」から「私は先生!」
楽しい体育の授業 2021年3月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 33
低学年/ボールゲーム,鬼遊び
楽しい体育の授業 2021年2月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 32
低学年/長なわとび
楽しい体育の授業 2021年1月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 31
低学年/表現遊び
あつまれ!アニマルランド
楽しい体育の授業 2020年12月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 30
低学年/跳び箱を使った運動遊び
ジャングル・ミッション
楽しい体育の授業 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 26
低学年/クッションサッカー
楽しい体育の授業 2020年6月号
授業スクープハンター●時空を超えた矢、あなたの指導を射抜く 2
教材に感動する
授業力&学級統率力 2013年11月号
TOSS授業技量検定の成果 21
すべての上達論と同じく、授業力も受検しないと落ちる(低いレベルの人は落ちようがない)
現代教育科学 2007年12月号
一覧を見る