詳細情報
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活用術 (第3回)
「映える!」動画共有の工夫で運動の楽しみ方を大改革!
書誌
楽しい体育の授業
2021年6月号
著者
熊野 昌彦
・
鈴木 直樹
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
ICT活用のポイント ・SNSのように動画を共有し,コメントや「いいね」の機能を使うことで,自分をよく見せ,内容を端的に伝えるために省察するなど「他者に伝える力」を育む…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活用術 23
体育の学びを整理し,成長を実感できるポートフォリオ
楽しい体育の授業 2023年2月号
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活用術 24
音を視覚化して学びを深める!
楽しい体育の授業 2023年3月号
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活用術 22
上空からの視点を手がかりにして表現を工夫する!
楽しい体育の授業 2023年1月号
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活用術 21
対話を文字起こしして,メタ認知を促す!
楽しい体育の授業 2022年12月号
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活用術 20
Padletを活用してSNS的評価を実践!
楽しい体育の授業 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活用術 3
「映える!」動画共有の工夫で運動の楽しみ方を大改革!
楽しい体育の授業 2021年6月号
一覧を見る