詳細情報
特集 ICTを120%活用!これからの体育授業スタンダード
ICT活用で授業をアップデート! おすすめアプリ×目的別活動
カメラアプリ(iPadに内蔵)×動きの分析(側方倒立回転系の運動)
書誌
楽しい体育の授業
2021年8月号
著者
宇山 望
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元計画 以下の単元計画で,側方倒立回転系の運動(大の字回り・側方倒立回転)に取り組みました。(20分×7時間) 1時間目 大の字回りの回りやすい方向…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 ICTを120%活用!これからの体育授業スタンダード
【提言】「出来た,分かった,関わった」につながるICTと教具の有効活用を
楽しい体育の授業 2021年8月号
特集 ICTを120%活用!これからの体育授業スタンダード
ICTの活用で体育授業が魅力的に変わる!
楽しい体育の授業 2021年8月号
ICT活用で授業をアップデート! おすすめアプリ×目的別活動
(プレゼンテーションソフト)×課題提示,お手本
楽しい体育の授業 2021年8月号
ICT活用で授業をアップデート! おすすめアプリ×目的別活動
はなまるフォーム×自分が動いている姿を確認する
楽しい体育の授業 2021年8月号
ICT活用で授業をアップデート! おすすめアプリ×目的別活動
ロイロノート・スクール×運動観察(運動している映像の共有)
楽しい体育の授業 2021年8月号
一覧を見る
検索履歴
ICT活用で授業をアップデート! おすすめアプリ×目的別活動
カメラアプリ(iPadに内蔵)×動きの分析(側方倒立回転系の運動)
楽しい体育の授業 2021年8月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【4年】およその数を調べよう
およその数の良さを感じよう
楽しい算数の授業 2009年11月号
学年別9月教材こう授業する
小4教材こう授業する
式と計算
向山型算数教え方教室 2001年9月号
TOSS流教員採用試験対策法
体育実技
必勝法!このポイントで試験官にアピールすれば間違いなし
教室ツーウェイ 別冊 2005年6月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【4年】小数×整数、小数÷整数
0.1の何こ分かで考えよう
楽しい算数の授業 2010年12月号
一覧を見る