詳細情報
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第41回)
高学年/ゴール型ゲーム
ボールキープ,グリッドパス,サッカーゲーム
書誌
楽しい体育の授業
2021年10月号
著者
米倉 紘之
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年の「ゴール型」のボール運動では,ボールの操作とボール保持者からボールを受け取ることのできる場所に動くなどのボールを持たないときの動きを身に付けることが示されています。ここでは,それらの動きを楽しみながら身に付ける準備運動やゲームを紹介します…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 75
高学年/ボール運動領域
フラッグフットディスク
楽しい体育の授業 2025年2月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 74
高学年/跳び箱運動
はね感覚から首はね跳びへ繋ぐ
楽しい体育の授業 2025年1月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 73
高学年/リズムダンス
チームでバトル!
楽しい体育の授業 2024年12月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 72
高学年/ボール運動「ネット型」
楽しい体育の授業 2024年11月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 71
高学年/ボール運動(ネット型)
つないで!ねらって!!ソフトバレーボール
楽しい体育の授業 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 41
高学年/ゴール型ゲーム
ボールキープ,グリッドパス,サッカーゲーム
楽しい体育の授業 2021年10月号
小特集2 学び方のわかるノートのとらせ方
国語のノートは向山型国語でばっちり
心を育てる学級経営 2001年5月号
国語教師の読書術
シン・読書論/シン・読書術
国語教師の「読む技術」
国語教育 2023年1月号
総合的学習の決め手はこのマネジメント力だ!
AETの活用―どうマネジメントするか
学校運営研究 2000年6月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 49
高学年/水泳でも教え合おう
楽しい体育の授業 2022年6月号
一覧を見る