詳細情報
特集 総合的学習どうマネジメントするか
総合的学習の決め手はこのマネジメント力だ!
AETの活用―どうマネジメントするか
書誌
学校運営研究
2000年6月号
著者
小林 晶子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
「総合的な学習の時間」の学習活動として例示された「外国語会話」は、「小学校英語」導入という形で大きくシフトしてきたように思う。英語学習、英会話学習、国際、英会話クラブなど名称をはじめ、活動のねらいや時間の設定は異なるが、いずれをとっても「小学校英語」におけるAET(外国人英語教師)の役割は重要である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
まず教育実践から
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
子どもから、そして同僚から
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
オピニオン・リーダーとしての力量
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
共通理解の場を
学校運営研究 2000年6月号
総合的学習で一番大事なマネジメント力とは―と問われたら(9人の先生にお聞きしました)
方向を示す
学校運営研究 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習の決め手はこのマネジメント力だ!
AETの活用―どうマネジメントするか
学校運営研究 2000年6月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 49
高学年/水泳でも教え合おう
楽しい体育の授業 2022年6月号
特集 黄金の3日間に教室の「学力実態調査」をして活用しよう
〈巻頭特集論文〉実態調査を行い分析をすることがその1年の基本方針を決める
向山型算数教え方教室 2008年4月号
巻頭言
強いあこがれと、普通の授業
女教師ツーウェイ 2003年2月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 50
高学年/ボール運動ゴール型
楽しい体育の授業 2022年8月号
一覧を見る