詳細情報
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 (第19回)
高学年「リレー」において大切にしたいポイントは?
書誌
楽しい体育の授業
2024年4月号
著者
川村 幸久
・
中林 まどか
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 挑戦して競うことを楽しもう!! 高学年の陸上運動は,「短距離走・リレー」「ハードル走」「走り幅跳び」「走り高跳び」で構成されています。「短距離走・リレー」では,一定の距離を全力で走ったり,減速の少ない滑らかなバトンの受渡しをしたりして,友達と競争することや記録に挑戦する楽しさを味わわせる授業を行…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 30
体育授業力向上のために大切にしたいポイントは?
楽しい体育の授業 2025年3月号
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 29
「体育の授業が楽しい」と思う子どもたちを育むポイントは?
楽しい体育の授業 2025年2月号
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 27
低学年「表現リズム遊び」において大切にしたいポイントは?
楽しい体育の授業 2024年12月号
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 26
高学年「マット運動」において大切にしたいポイントは?
楽しい体育の授業 2024年11月号
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 24
高学年「走り高跳び」において大切にしたいポイントは?
楽しい体育の授業 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 19
高学年「リレー」において大切にしたいポイントは?
楽しい体育の授業 2024年4月号
このルールで全員が得点! ボールゲーム 4
シュートゲームを変化させ、全員得点を実現させる
バスケットボールで
楽しい体育の授業 2012年7月号
編集前記
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
中学校/学級のまとまりを強める指導の実際
学級の「空気」と生徒の「心の満足」を大切に
特別活動研究 2003年11月号
一覧を見る