詳細情報
第2特集 ワークショップ・子どもたちのコミュニケーションを拓く
英語の時間を利用したアニメについてのディベート
書誌
生活指導
2004年1月号
著者
山口 智史
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
英語の授業で 東京書籍の教科書を使っている。二年の一学期の後半に、次頁のような文章が載っていた。このモデルを利用して自分でテレビ番組を選び、その感想を簡単に述べるというのがねらいだ。いいかえれば下線部を自由に変えて会話してみようというわけだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 ワークショップ・子どもたちのコミュニケーションを拓く
良太と太鼓
生活指導 2004年1月号
第2特集 ワークショップ・子どもたちのコミュニケーションを拓く
こころと身体をひらく文化活動を通して
生活指導 2004年1月号
第2特集 ワークショップ・子どもたちのコミュニケーションを拓く
つなぐ・コミュニケーション・ワークショップ
生活指導 2004年1月号
第2特集 学級づくりで何を話題化するか
学級の仲間の姿を話題に
生活指導 2000年8月号
現地からの報告
福島より・2/震災後の対応と取り組み―いわき市からの報告
生活指導 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 ワークショップ・子どもたちのコミュニケーションを拓く
英語の時間を利用したアニメについてのディベート
生活指導 2004年1月号
一覧を見る