詳細情報
投稿 実践記録
廉が読む
「ダブルの班構想」から学ぶこと
書誌
生活指導
2004年8月号
著者
高橋 廉
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
この実践記録は、「好きな者同士の班」を残したまま「班長立候補制による班」を導入し、ダブルの班で子どもたちが生活するというユニークな実践記録である
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
投稿 実践記録
廉が読む
音楽の授業・音楽教師の可能性を示す実践
生活指導 2004年9月号
投稿 実践記録
廉が読む
管理職の教育的責任
生活指導 2004年7月号
投稿 実践記録
廉が読む
担任が一人で背負わないということ
生活指導 2004年5月号
投稿 実践記録
廉が読む
子どもの集団作りの視点を問題提起する実践
生活指導 2004年4月号
投稿 実践記録
マイタケとかかわって
生活指導 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
投稿 実践記録
廉が読む
「ダブルの班構想」から学ぶこと
生活指導 2004年8月号
共生のトポス 107
差別の連鎖を断ち切るために、ぼくのできることを考える―柳敬修さん
解放教育 2011年2月号
【コラム】ノリきれない国際開発仕事人のつぶやき 17
過保護社会
解放教育 2011年8月号
【コラム】ノリきれない国際開発仕事人のつぶやき 14
エコ(環境)とエコ(経済)
解放教育 2011年5月号
中理:コース選択制の理科授業 1
コース選択制のメリット
楽しい理科授業 2003年4月号
一覧を見る