詳細情報
実践の広場
楽しいイベント
全国お雑煮自慢をやろう!
書誌
生活指導
2004年12月号
著者
吉田 隆
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
高学年を担任することが多かった。男女の協力を口で語っても納得する年頃ではないですよね。体験として男女が助け合ったり、力を合わせたりする活動、イベントを意図的に仕組んでいく必要がありました。そこで、班替えのたびに「新しい班の結成集会」で男女が協力せざるを得ないようなゲーム(団結崩し、団結の輪、伸びて縮…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
私と集団づくりとの出会い
私は、本当に集団づくりと出会えているのか
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
楽しいイベント
全国お雑煮自慢をやろう!
生活指導 2004年12月号
教育課程
教育課程とは―学校で何のために何を教え学ぶのかの地図を描くこと
授業力&学級経営力 2022年9月号
特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
子ども記者が取材した万博
総合的学習を創る 2005年6月号
楽しいイベント
六年生「十一人」とつくった最高の思い出
生活指導 2004年8月号
第46回全国大会基調提案に寄せて
〈つながり〉論を軸に生活指導運動の発展を
生活指導 2004年8月号
一覧を見る