詳細情報
今月の集団づくり・小学校 (第12回)
4年1組物語
エピローグ青空の校庭で
書誌
生活指導
2005年3月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 学年の対話から共同実践を 「五年生に向けてクラス編成をするけれど、対立している子どもたちがお互いにわかり合わないまま、別々のクラスに分かれても、不満が残るわね…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の集団づくり・小学校 8
4年1組物語
夕焼け雲の下で〜子どもがつながる
生活指導 2004年11月号
今月の集団づくり・小学校 4
4年1組物語
大人と出会った子どもたち
生活指導 2004年7月号
今月の集団づくり・小学校 11
4年1組物語
学級から学年へ
生活指導 2005年2月号
今月の集団づくり・小学校 10
4年1組物語
君を忘れない〜子どもが自信をとりもどすとき〜
生活指導 2005年1月号
今月の集団づくり・小学校 9
4年1組物語
学びから見えてきたこと
生活指導 2004年12月号
一覧を見る
検索履歴
今月の集団づくり・小学校 12
4年1組物語
エピローグ青空の校庭で
生活指導 2005年3月号
学習用具の準備
上履き、体操着等
自立を促す方向での準備
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
ノートの書き方を確かめる―成績がよくなるノートの書き方
理科
観察や実験したことを「簡潔にまとめること」で力がつく
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
SOS 子ども・親が電話相談をする時
誘拐が心配
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
今子どもたちは
いまどきの「生徒会活動」
生活指導 2005年3月号
一覧を見る