詳細情報
読者の声
6月号を読んで
書誌
生活指導
2006年8月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆自己や他者、世界の見方が変わる授業を 特集「集団づくりをどうすすめるか」の特集がタイムリーでした。とくに、「授業集団の指導」が目に止まりました。坂田さんは、学習の中で、「格差」や「階層」を再生産していくのではなく、共同して学ぶことを身につけたり、学ぶことそのもので他者とのふれあいの楽しさを体験した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者の声
1月号を読んで
生活指導 2012年3月号
読者の声
12月号を読んで
生活指導 2012年2月号
読者の声
11月号を読んで
生活指導 2012年1月号
読者の声
10月号を読んで
生活指導 2011年12月号
読者の声
9月号を読んで
生活指導 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者の声
6月号を読んで
生活指導 2006年8月号
編集後記
特別活動研究 2002年9月号
学び合いでは力が付かない〜4つの理由と代案プラン〜
丸投げの話し合い中心では実力が付かない理由と代案
できない子を生み出す話し合いから、…
教室ツーウェイ 2014年10月号
編集後記
心を育てる学級経営 2004年6月号
読者の声
3月号を読んで
生活指導 2004年5月号
一覧を見る