詳細情報
実践の広場
心に残る子どもとの対話
キミは変われるよ!
書誌
生活指導
2008年1月号
著者
松原 憲治
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 作られたストーリー 夜遅く、孝士の父から担任に電話があった。孝士は大柄だが気の弱い子だ。 「うちの孝士が謙太君の携帯ゲーム機を壊したらしく、弁償しなければならない。孝士と一緒に謝罪に行ってきたが、家には誰もおらず帰ってきた」とのこと。電話の後、「まさかと思うけど、狂言という可能性もあるなあ。とり…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
部活動・クラブ活動の工夫
女子ダレダレ軍団の激変
生活指導 2007年9月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」~1年生の学級内クラブ~
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
心に残る子どもとの対話
キミは変われるよ!
生活指導 2008年1月号
案内板 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2007年6月号
すぐ使える遊び・ゲーム
誕生会にはみんなでゲームを
生活指導 2007年1月号
掲示板Y・O・U
生活指導 2007年2月号
一覧を見る