詳細情報
読書案内
『若者の労働と生活世界』
書誌
生活指導
2008年3月号
著者
白桃 敏司
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「若者」の視点から、この世界を見通してみよう 「彼らをめぐるくだらないおしゃべりは、いい加減にやめようではないか。」という出だしで始まるこの本は、若者の若者による現状分析である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書案内
『1968 若者たちの叛乱とその背景』
生活指導 2010年4月号
読書案内
『ワーキング・プア―アメリカの下層社会』
生活指導 2009年1月号
読書案内
『障害児授業実践の教授学的研究』『障害児の教授学入門』
生活指導 2008年9月号
読書案内
『この子らと生きて』
生活指導 2008年7月号
読書案内
『べてるの家の「当事者研究」』(浦河べてるの家・著)
生活指導 2007年8月号
一覧を見る
検索履歴
読書案内
『若者の労働と生活世界』
生活指導 2008年3月号
第2特集 失敗から学んだこと
同じことの繰り返しだったあの頃
生活指導 2002年3月号
地域生活指導へのアプローチ 6
ひまわり学校の灯は消えず
父母・子ども・教師で守り続けて38年
生活指導 2010年8月号
一覧を見る