詳細情報
実践の広場
部活動・クラブ活動の工夫
がんばってるぞ、囲碁将棋部
書誌
生活指導
2008年4月号
著者
松井 久治
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◎十二人に一人が囲碁将棋部 本校の部活動は、体育系が九部、文化系が五部で、全員加入となっている。我が囲碁将棋部は、マイナーなイメージにもかかわらず、全学年合わせて部員が五十人以上。全校生徒が六百人余りの本校では、十二人に一人が囲碁将棋部ということになる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今子どもたちは
「歌おう」から「伝えよう」へ
生活指導 2004年5月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
部活動・クラブ活動の工夫
がんばってるぞ、囲碁将棋部
生活指導 2008年4月号
今月の集団づくり・小学校 9
4年1組物語
学びから見えてきたこと
生活指導 2004年12月号
向山一門が見た向山先生の特別支援教育の思想 7
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
一覧を見る